
- ▲理学療法士さんの講座中
6月19日(木)、米子西店にて「第13回 健康安全運転講座」を、
・鳥取県理学療法士会様
・JAF鳥取支部様
・損害保険ジャパン株式会社様
のご協力を得て開催することが出来ました!
当日は8名様にご参加いただき、「運動指導」と「運転指導」と「街中の危険個所の確認」を受講いただきました!
▲講座START!
理学療法士さんの講座
握力測定・運転に関する運動や認知機能維持のための運動をご指導いただきました!
また、反射神経を試す身体を使ったじゃんけんゲームでは、頭フル回転で参加者の皆さん一生懸命でした!
JAFさんの講座
運転姿勢の確認・死角の確認についてや、お孫さんや背の低い方のシートベルトの正しい着用方法などお話をしていただきました!
参加者のみなさん、たくさん頷いて講座を聞いておられました!
ダイハツスタッフによる講座
この度は、新型ムーヴで「スマートアシスト」の衝突回避支援ブレーキ機能を体験していただきました!
損保ジャパンさんの講座
3パターンの絵が描かれている資料を用いて、街中の危険個所を見つける講座を受講いただきました!
例えば…駐車場にある危険個所はどこだろうなど!
なんと駐車場には、11か所も危険がありました!